ロジモプロ

問合せ

■よくある質問(FAQ)

ユーザ様のお問合せを基に、よくある質問への回答一覧をご用意しております。
まずは、よくある質問をご確認の程よろしくお願いします。

よくある質問へ

■操作方法・サービス内容についてのご質問

ロジモプロの使い方・操作方法・サービス内容などお困りの事がございましたら、下記お電話、またはメールにてご連絡ください。
※ロジモプロ操作方法担当が対応させていただきます。

04-7197-5505 /  平日10:00~12:00、13:00~16:30
定休日 土・日・祝祭日

  logimoinfo@seicho-inc.jp

■日々の物流業務連絡

ロジモプロの入荷業務・発送業務等々についての連絡・お問合せがございましたら、下記フォームにてご連絡ください。
※ロジモプロ物流担当が対応させていただきます。

次の「個人情報の取得について」の内容をご確認いただき、ご同意いただける場合は、
「同意する」にチェックをいれてください。

個人情報の取得について

1.個人情報の利用目的
当社へのお問い合せに当たって取得しました個人情報は、お問い合せに適切に回答させていただくためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。

2.個人情報の第三者提供又は目的外利用
当社にご提供いただいた個人情報は、あらかじめ本人の同意を得ないで、取得目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱うこと又は第三者へ提供することはございません。
但し、以下の場合には本人の同意を得ないで提供・利用することがございます。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人(法人を含む)の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

3.個人情報の委託
当社は事業運営上、業務の全部又は一部の個人情報の処理を外部に委託することがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

4、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除及びの利用の停止,消去又は第三者への提供の停止
当社が保有している個人情報については、ご本人又はその代理人に限り、利用目的の通知開示、訂正、追加または削除及び利用の停止,消去又は第三者への提供の停止を請求することができますので、「個人情報の取扱いについて」に記載の手続き方法に則り、下記までお申し出下さい。開示対象個人情報には、Ⅱ項の個人情報の利用目的に示したものが該当します。
【ご請求先】
個人情報保護管理責任者 朝比奈 大輔
電話番号:04-7199-7471     FAX番号:04-7199-7472
E-Mail:seichoinfo@seicho-inc.jp

5.個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果
当社が個人情報を取得する項目は、全て「ご本人の意思」によってご提供いただくものです。但し、必要な項目をいただけない場合、取得目的に記載の当社内における諸手続き又は処理に支障が生じる可能性があります。

6.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
本人が容易に認識できない方法(例えばCookie等)によって、個人情報を取得することはありません。
お問い合わせ記入
お問い合わせ内容確認
お問い合わせ完了
お問合せフォームの入力内容確認
ユーザーID
ユーザー様名
会社名
メールアドレス
電話番号
問合せカテゴリ
お問合せ内容
お問合せ内容詳細
お問い合わせ記入
お問い合わせ内容確認
お問い合わせ完了
お問い合わせありがとうございました

ご入力のメールアドレスに内容確認のご連絡が送信されますので、内容をご確認ください。営業日2・3日以内に担当よりご連絡させていただきます。
もし、メールが届かない場合は、お手数ですが、「04-7197-5505」までご連絡くださいませ。

OK

初めての方へ

サービス利用方法を教えて下さい。

まずはサイト内の「無料で試してみる」からお入り下さい。その次に「チュートリアル始める」から各STEPに沿ってご登録を行って頂きます。ご利用方法の説明も合わせてご覧になれます。

料金について

支払方法を教えて下さい。

ネットプロテクションズ社より請求書が届きますので、コンビニ払いもしくは銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
クレジットカード決済はできますか?

申し訳ございませんが、クレジットカード決済には対応しておりません。
お支払いのタイミングを教えてください。

月末締めとなり、翌月初旬には請求書が届きますので、月末までにお支払いをお願いいたします。
請求明細を発行していただく事は可能でしょうか?

明細はユーザー画面にてご確認いただけます。「支払情報」⇒「月別支払情報」に入っていただき、
表示された一覧の「請求明細表示」をクリックしてください。
代引き発送分の代金はいつ振り込まれますか?

代引きで収受した代金はロジモプロサービス利用料と相殺させていただきます。
・ロジモプロ利用料金>代引き金額の場合⇒ロジモプロ利用料より代引き金額を相殺してご請求いたします。
・ロジモプロ利用料金<代引き金額の場合⇒代引き金額よりロジモプロ利用料を相殺してご指定の口座へ振り込みいたします。

商品について

取扱いできない商品は何ですか?

冷蔵・冷凍などの温度管理の必要なものや常温保管でも賞味期限や使用期限の短いもの、
また、動植物、アダルト関連商品、高価商品、その他当社が定めるものを取扱い不可としております。
ご商材のお取り扱い可否につきましてもお気軽にお問い合わせくださいませ。
商品登録時の注意事項は何ですか?

商品登録は、基本的には「同じ商品」であっても、サイズや色などが異なる場合には別々の商品単位(SKU)として登録して頂きます。商品の入荷や出荷はすべて登録したSKUごとに管理されます。ただし、セット商品をバラバラにせずにそのまま出荷する場合は、それらの商品群を最小にしたSKUで登録できます。
商品の品目数と在庫数に上限はありますか?

現時点では品目数、在庫数に上限は定めておりません。
保管中の商品で不要になった物を廃棄してもらう事は可能ですか?

可能です。商品の廃棄はカスタマーサポートへご依頼くださいませ。
預けている商品を返送して欲しいのですが、どうすれば良いですか?

購入者様へ商品を発送する時と同じように発送依頼登録を行っていただき、配送先情報に返送先の住所等をご入力ください。
配送料や同梱時の追加ピッキング料金は、購入者様への商品発送費用と同額です。
商品IDの変更はできますか?

申し訳ございませんが、商品IDは変更できません。ただし、新しくご登録いただいた商品IDに振り替える事は可能です。
詳しくはカスタマーサポートまでお問い合わせください。

入荷(ロジモプロへの納品)について

入荷品はメール便で送っても大丈夫ですか?

メール便や郵便など、対面での受取りができない発送方法での入荷はご遠慮下さい。
商品破損の未確認や紛失などの可能性がございます。
入荷品は代引きもしくは送料着払いで送っても大丈夫ですか?

代引き立替え・送料着払いでの対応は行っておりません。
必ず、商品代金決済を済ませてから送料元払いにて当社への入荷をお願い致します。
集荷サービスはどこから依頼をしても600円なんでしょうか?

その通りです。北海道や沖縄県、その他府県の離島エリア、日本全国どこからのご依頼でも
1個口につき600円(税抜)で集荷させていただきます。
集荷サービスで送ることができるサイズを教えてください。

梱包サイズが3辺合計160cm以内かつ、重量30kg以内となります。
なお、3辺合計140cmを超える場合、一度に集荷できるのは20個口までとなります。
入荷時の外装段ボールにサイズの上限はありますか?

集荷サービスご利用時と同様、梱包サイズが3辺合計160cm以内かつ、重量30kg以内となります。
土曜日に到着した商品はいつ在庫計上されますか?

翌営業日の在庫計上となります(月曜日が祝日の場合は火曜日に在庫計上されます)。
仕入先からの直接入荷はできますか?

可能です。ただし、仕入先から直接入荷をされる場合は照合確認のため、送り状の宛名欄に「ユーザーID」と「入荷予定NO」を記載いただく必要がございます。宛名欄に入りきらない場合、ユーザーIDは住所欄末尾への記載でも差し支えございません。
海外からの直接入荷は対応していますか?

対応しております。ただし、関税・輸送量・代引き手数料等の立替払いは行っておりません。
恐れ入りますが、倉庫では商品の受け取りのみを行う形で手配をお願いいたします。
海外から到着した荷物は最短でいつから発送できますか?

到着後2~3営業日後より出荷が可能ですが、物量によっては更にお時間をいただく場合がございます。
詳しくはカスタマーサポートまでお問い合わせくださいませ。
コンテナ納品は可能ですか?可能であれば料金も教えてください。

可能です。ただし、保管スペース調整のため、入荷される以前にカスタマーサポートへお問い合わせください。
保管スペースが確保されたのを確認されましたら、入荷日をご連絡頂きたく存じます。
※デバンニング作業人員手配のため、入荷日は1週間前までに必ずご連絡ください。
※商品量や時期によってはご対応できない可能性もございますので、あらかじめご了承くださいませ。
なお、デバンニングの料金は
20ft:24,000円(税抜)
40ft:34,000円(税抜)
となります。
チャーター便での入荷の際、荷卸しもお願いできますか?

車上渡しにはご対応いたしておりません。乗務員の方に荷卸しいただき、搬送機にて2Fの物流センターまで運搬いただくようお願いいたします(※リーチフォークをお貸しすることは可能です)。
入荷品はむき出しの状態でも大丈夫ですか?

倉庫側で管理用バーコードシールを発行し、商品に貼り付ける場合がございますので、商品保護の観点から見ても、商品はOPP袋等で包んで納品いただく事をおすすめいたします。
入荷品はどのように管理しているのですか?

入荷された商品は、開梱→1次検品→2次検品→入荷受付→在庫計上→棚入れの順に納品されます。
商品の破損の有無や数量の過不足のチェックから、在庫数や保管場所を確実に管理するために数回に分けて入荷作業を行っています。
商品に破損や汚損があった場合はどうしているのですか?

速やかにユーザー様にご連絡させて頂きます。
商品の数量過不足があった場合はどうしているのですか?

入荷された商品の実数で在庫計上しますので保留されることはありません。
また、入荷実績は画面上でご確認いただけます。
入荷予定登録を間違えてしまったので、削除してもらえますか?

入荷予定は一度登録すると削除・修正できない仕様になっております。
お問い合わせフォームから該当の入荷予定NOを明記して送信いただけましたら、在庫数0で計上する形で処理いたします。
情報不足等で在庫計上がされなかった商品はどうなりますか?

入荷予定が未登録、または商品照合情報(バーコード等)の不足などにより判別ができない商品につきましては、検品作業ができないため、まずはユーザー様に確認メールを送信いたします。

確認メールを受信されたユーザー様は、速やかに検品作業に必要な情報(入荷予定No、商品照合情報など)のご連絡をお願いいたします。

弊社より確認メールを送信した1週間後の16:30までにご連絡をいただけなかった場合は、大変恐れ入りますが、ご登録済みの住所へ「着払い」にて商品を返送いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。
※ご登録以外の住所へ返送をご希望の場合は、その旨ご連絡いただけますようお願いいたします。

発送について

発送依頼の締め切り時間はありますか?

当日の14:00までに発送依頼が完了している場合は当日中に発送いたします。
14:00以降の発送依頼につきましては翌営業日以降の発送となります。
配送日時の指定は可能ですか?

宅配便は可能です。発送依頼時にご希望の配送日時をご登録ください。
納品書の他にカタログやお礼状の同梱はできますか?

可能です。カタログやお礼状等も商品同様に商品マスタ登録をしていただき、発送依頼登録時に同梱するようご指示をいただきます。
なお、同梱物設定サービスをご利用いただきますと、1SKU分の入庫料、保管料、追加ピッキング料金が無料となります。
詳しくはユーザー登録を行っていただきました後にご案内いたします。
メール便で出荷することはできますか?

可能です。メール便配送を希望の場合は、発送依頼時に配送方法「メール便」をご選択ください。
ギフトラッピングはできますか?

可能です(別途オプション料金が発生します。サービス料金詳細はこちら)。
ラッピング方法・ラッピング資材は当社規定のものとなり、ユーザー様オリジナルの資材でラッピングすることはできません。
ラッピングには全商品(1注文内)を一つにまとめてラッピングする「まとめラッピング」と、各商品別(1注文内)に個別にラッピングをする「個別ラッピング」があります。
専用のダンボールで梱包してもらう事はできますか?

恐れ入りますが、発送は全てロジモプロが用意した梱包資材を使用いたしますので、ユーザー様ご指定の梱包資材による発送はお受けできません。
運送会社はどちらになりますか?

メール便はヤマト運輸、宅配便は佐川急便、ヤマト運輸、JAPAN AREA DELIVERYのいずれかで発送いたします。
なお、宅配便は佐川急便のみご指定が可能です。佐川急便指定の場合は、配送方法「宅配便」を選択してください。
コンビニ受取の出荷には対応していますか?

申し訳ございませんが、対応しておりません。
海外への発送はできますか?

誠に残念ながら対応しておりません。日本国内(離島を含む)のみの発送となります。
発送依頼の変更やキャンセルはできますか?

発送依頼登録後、ステータスが「発送依頼中」となっているご注文に関してはユーザー様にて変更・キャンセルの操作が可能です。
ただし、「発送作業中」となってからはユーザー様側で変更・キャンセルができないため、カスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。
※タイミングによっては発送が完了しており、変更・キャンセルをお受けできない場合もございます。
代引きでの発送はできますか?可能な場合、別途配送会社との契約が必要ですか?

代引き発送は可能です。発送依頼時に代引き有無にて「代引き」をお選び下さい。代引きでの発送には別途代引き手数料が掛かります。 詳しくはロジモプロサービス料金詳細をご覧下さい。 代引きで収受した代金はロジモプロに入金され、サービス利用料と相殺させていただきますので、ユーザー様が配送会社と別途ご契約いただく必要はございません。
着払発送は可能ですか?

着払発送はできません。
長期不在等で購入者が商品を受け取らなかった場合はどうなりますか?

長期不在等の理由で発送が完了しなかった商品はロジモプロ倉庫に返送されます。
その際、購入者に発送した際の配送料の他、返品送料と返品手数料が発生します。
詳しくはLogiMoProサービス料金詳細をご覧下さい。

AmazonFBA納品代行について

FBA納品代行の手順を教えてください。

こちらの利用方法ページ内にある「FBA納品代行を依頼する」をご確認くださいませ。
危険物の表示はどのような形でお願いすれば良いですか?

セラーセントラルより外装に貼付する「危険物」の表示をダウンロードできます。ダウンロードしていただきましたら、該当となる出荷指示NOを文中に明記いただいた上で、「危険物」のPDFファイルを添付して都度メールでのご共有をお願いいたします。
SKUリストをアップロードしましたが、ステータスが「SKU待ち」のまま変わりません。どうすれば良いですか?

出荷指示NO=納品プラン=SKUリストの内容が一致しておらず、ロジモプロにご登録済みの商品IDとFNSKU、ASINの照合ができていなかったため、SKUリストのアップロードが正常に完了していない可能性があります。SKUリストの内容に不備が無いか、ご確認をお願いいたします。

ユーザー情報の変更について

パスワードの変更方法を教えてください。

「ユーザ情報」⇒「管理ユーザ情報」を開き、「パスワードの変更」タブを選択するとパスワード変更画面が表示されます。
ログインアドレスを変更したいのですが。

ログインアドレスの変更はカスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。

その他

依頼した内容はいつ反映されますか?

基本的に、発送・入荷状況や在庫数などのデータ更新は1日1回となります。
返品は受け取ってくれますか?

可能です。ただし、未配送商品(住所不明・長期不在・受取拒否)に限ります。受取りには別途返品送料が掛かります。詳しくはロジモプロ サービス料金詳細をご覧下さい。